ローヤルゼリーは、中国では『王乳』という名で呼ばれ 『ハチ蜜』 とはまったく異なるものです。 ローヤルゼリーとは、毎日3000個の卵を産み続ける女王蜂のエサとして、働き蜂の咽頭腺から分泌される淡黄色あるいは乳白色のヨーグルト状のものをいいます。 そして、生ローヤルゼリーには、のどを刺激するような独特の酸味と香りがあります。これは「デセン酸」といわれる成分によるもので制ガン作用や殺菌作用があるとされています。 ローヤールゼリーを作るミツバチは、わずかな農薬でも死んでしまうほど弱い昆虫です。ですから、ハチ蜜やローヤルゼリーに農薬などの有害物が混入することはありません。 お子様から、お年寄りまで、または病中、病後の体力回復を促す栄養食品として、ご安心してご利用いただけます。 |
ローヤルゼリーには、人体の成長・健康保持に欠かせない良質のたん白質と必須アミノ酸が豊富に含まれており、また、酵素、ミネラル、ビタミンの種類も多彩 に含まれています。 なかでも、ビタミン類が豊富です。 その主なものは、ビタミンB1・B2・B6・B12、パントテン酸、ピチオン、ニコチン酸、葉酸、イノシトール等です。 |
生ローヤルゼリー | 乾燥 | |
水分 | 630.%~68.0% | 5.0%以下 |
粗たん白 | 11.0%~14.5% | 30~41% |
デセンサン | 1.6%以上 | 3.85%以上 |
酸度 | 32.0ml~53.0ml |
SKローヤル会のローヤルゼリーは、定期的に『財団法人日本食品分析センター』で分析試験を行なっています。その結果は次の通りです。 |
ローヤルゼリーとは | SKローヤル(お問い合せ) |